すごい分かりづらいところにあるのだが、台湾産の紅茶にこだわったお店があるというので行ってみた。路地裏にあるお店はイートインスペースみたいな小さな場所しかないお店。
メニューは紅茶のみというシンプルすぎるラインナップなのだが、一杯ずつ丁寧にいれられた紅茶を楽しむことができる。いわばサードウェーブ紅茶みたいなところだった。こんな小さなお店でこれだけこだわりのものが出てくるとは。
雙全紅茶(スワンチェンホンチャ)へのアクセス
林百貨のある中正路から路地へ入ったところにある。路地の先には總趕宮があるのだがまあ分かりづらい。雙全と紫地に白文字でかかれた看板が目印。基本的にはスタンドがあり、ちょっとしたベンチで紅茶を楽しむことができる。

雙全紅茶(スワンチェンホンチャ)について
創業は1949年とかなり老舗の紅茶店。台湾産の紅茶にこだわっていてメニューは紅茶のひとつのみ。ただ、熱い、冷たい、常温と三種類の温度があり、砂糖もなし、ちょっとあり、がっつり入っているの三種類あってこの組み合わせで色んな味わい方がある。
今回訪れたタイミングはあまりにも暑かったので、冷たい紅茶を無糖でお願いしたのだが、おすすめは温かいものを微糖くらいで飲むことだという。アイスだと氷で薄まってしまうからやはり熱いのがいいよっていわれたが、これだけ暑いとなあ。冬場にまた来ることにしよう。
台湾産の紅茶は数種類のものをブレンドしているということで、クセがなく飲みやすい。糖分のはいっているドリンクが多い台湾のお茶のなかではダントツで美味しいと思う。木陰にのんびりしながらお茶を楽しむ時間がとても台南らしいお店だ。


雙全紅茶(スワンチェンホンチャ)
住所:台南市中正路131巷2號
時間:11:00-18:00
休み:日曜日