旅行のとき、現地で使うバッグはどこに行くかで結構違うのだけど、台湾や香港に行くときには薄手のトートバッグで出歩くことが多い。なんだか近所に買い物出てきたみたいな感じだ。そのせいなのか、やたらと道を聞かれたりマンション購入 […]
トラベルアイテム Travel Item
携帯電話のアラームはリスクがあるので、旅行中は目覚まし時計が必須です。
旅行に限らず、みんな携帯電話のアラームを使っていて、たしかに手軽で便利だけど結構危ないよなと思っている。 それというのも僕のうっかりさもあり、携帯電話の目覚ましについては結構苦労しているのです。仮眠するとき、iPhone […]
旅行には小さい三脚を持っておくと役にたつ
僕は旅行中に大きな一眼レフを使うこともないし、写真は旅のおまけみたいなものなのでさっさと撮ってしまうのだが、それでもたまに三脚があればいいなと思うことがある。 とはいえ、大きな三脚を持って旅をする気になんてならないし、飛 […]
GlocalMe G2は普段使いもできる世界対応のWiFiルーター
僕が使っている携帯はSIMフリーなので、だいたいの国では空港でSIMを手に入れて通信をすることができる。 しかし、一部国ではSIMが手に入りづらかったりすることもある。そして、旅の同行者がいたりするとその人たちの通信手段 […]
スワンナプームでツーリストSIMの購入(今回はdtac)
チャイナエアラインのフライトキャンセルにより波乱の幕開けな今回の旅。とはいえ、問題なくバンコクには到着してさっそくSIMカードを入手。いつもはAISで買っているのだけど、今回はカウンターが混雑していたのでその隣にあるdt […]
究極の旅行アイテム Bose QuietComfort25
普段からずっと使い続けているので、これが旅行のときに必須のアイテムだということ、ブログの記事にしていないことをすっかり気づかずにいた。 電車や飛行機の移動って座席や空気とかからうけるの疲労もあるけれど、それと同じくらい周 […]
旅の定番の靴はダナーライト
旅行に出ると普段の生活よりもずっとよく歩くし、靴を履いている時間が長くなる。 なので、僕の旅にとって靴選びは重要なこと。 いままで、このブログで何度か旅の供にしている靴を紹介したけれど、なかでも一番一緒に旅しているのはこ […]
2015年のベストトラベル4選
いよいよ2015年も終わり。今年もえらい長かったなあ。ブラジル行ってたのとか幻だったんじゃないかって思えてしまうくらいだ。 まだ2015年の旅のまとめは終わっていないのだけど、今年のベストのひとつだなっていう旅をまとめて […]
旅行になくてもいいけど、あると幸せなアイテム 5選
旅行の持ち物っていつも迷っている。いろいろ持っていきすぎてつらいこともあれば、厳選しすぎて不便になったりもする。 僕がたどり着いたのは「好きなものだけを持っていく」というスタンスなのだが、そんななかで「なくても困らないけ […]
北アルプス三蔵呑み歩きと信濃大町への旅
このブログをはじめる前から毎年行っているイベント。信濃大町の北アルプス三蔵呑み歩きに行ってきた。信濃大町は日本酒の酒蔵が三軒あり、そこをハシゴするように飲みあるいていく。呑み歩きというこんなにも素敵で僕にあったイベントの […]
大地の芸術祭への旅 2015年
この夏にもっとも長い旅。新潟の越後妻有で3年に一度開催されている大地の芸術祭へ行ってきた。なんだかんだと毎年のように来ているので、だんたんなじみ深い地域になっているのだが、それでもこのトリエンナーレの時期は特別な雰囲気。 […]
オーダーメイドの革靴を作る – Nakamura
旅の友にはいいバッグと靴が必要。バッグについては最近ではLCC旅行が多いので軽量化が進んでいるのだが、靴はしっかりしたものを選んでいる。なんといっても、旅先で靴が壊れるとか致命的に面倒だし。 前にはTrippen のHA […]