ユナイテッド航空のマイレージを放出すべく再び旅に出た。 ユナイテッドのマイレージを利用した予約ではスターアライアンス系の予約もスムーズにできるので、今回は行きは全日空で帰りはアシアナというスケジュールのフライトになった。 […]
月別: 2014年4月
恵比寿焼肉 kintanは「大人の焼肉スタイル」が楽しめる場所
重量級の焼肉激戦区である恵比寿において、洗練された雰囲気で一線を画している焼肉店。金舌という店名は「kintan」になっただけでちょっと毒気が抜けた感じすらする。 僕としては焼肉はもうがっつり七輪で食べまくればいいじゃん […]
Trippen HAFERL(ハーフェル)はオールラウンダーな靴である
旅を快適にするために不可欠なのは便利なバッグと履きやすくて質の高い靴だと思う。それでいうと、Trippenはお値段は高いけれど、値段以上のクオリティで旅先だけではなく普段使いでも活躍している。 Trippenに関しては、 […]
ボンベイバザー(代官山)でランチ
代官山あたりでランチをすることってあまりないのだが、ひさびさに足をのばして来てみた。 OKURAという聖林公司系列のお店の地下にあるカフェで、この店入ったのは・・・10年ぶりくらいかもしれない。 前にどんな雰囲気だったの […]
上諏訪呑み歩き旅 2014
桜の花が咲く直前の上諏訪へ呑みあるきのイベントがあるというので行ってきた。 ここのところ旅疲れが残っていたのと、中央道の渋滞にはうんざりしちゃっているし、気軽にいつでもお酒飲みたいし・・・ということで、新宿から特急あずさ […]
「そばきり みよ田」(松本)は蕎麦がいただける居酒屋みたいな感じ
上諏訪の呑み歩きに参加した翌日。そのまま戻るのももったいないが、あいにくの雨だったこともあり、行き慣れた松本へ移動してみることにした。 上諏訪から松本まではローカル線で30分ほど。わりと混んでいる。 松本について帰りの特 […]
「くらすわ」でいただく絶品の信州十四豚
諏訪に泊まったときに泊まった「紅や」から歩いて1分くらいのところにあるレストラン。ここはあの「養命酒」で有名な養命酒製造株式会社が運営しているところで、レストランのほかにカフェやお土産物などを扱うショップなどがある複合施 […]
「上諏訪温泉 紅や」宿泊記
上諏訪の呑み歩きイベントに参加してきたのだが、2時間も呑み歩いているともう限界・・。ということで、そうそうと15時過ぎにはホテルにチェックインをした。 今回泊まったのは、諏訪湖畔にある「紅や」さんという温泉旅館。旅館とい […]
上諏訪街道 呑みあるきに行ってきた
東京で桜が一気に満開になった頃、もうすぐ春がやってきそうな諏訪へと行ってきた。 目的は上諏訪で行われている日本酒の呑み歩きイベントでのんだくれるため。僕としては北アルプス三蔵呑み歩きの印象が強いのだが、イベントの規模とし […]
アーリア ディ タクボでいただく贅沢なランチ
恵比寿駅からちょっと離れた小さな雑居ビルのワンフロアにある隠れ家のようでいて、明るい店内が印象的なレストラン。 アロマフレスカなどで腕をふるった田窪シェフによる旬の食材をいかしたイタリアンは見ても楽しいし、食べても幸せに […]
煉瓦亭のポークカツレツを食べてきた
池波正太郎のエッセイを読んでいると、どうにもお腹が空いてくるのだが、そのなかで思い出のメニューとしてたびたび登場してくるのが、煉瓦亭のポークカツレツ。 その表現があまりにも魅力的で、かつ抗いがたいものだったので週末のラン […]
BEST PACKING STORE – 旅行テーマのセレクトショップに行ってきた
旅をテーマにしていて、2013年9月に中目黒でオープンしている「BEST PACKING STORE(ベスト パッキング ストア)」に行ってみた。 近所には歩いて5分くらいのところに「TRAVELER’S F […]