この際だからはっきりとさせておこう。香港でのハロウィンがこんなに盛り上がり、蘭桂坊がこんなにもすごいことなるなんて思いもしなかった。 というか、最初にチケットとったときはこの日がハロウィンだなんて気づいてなかったんだよな […]
月別: 2016年2月
橋底辣蟹は大人数で行けば楽しい
中華料理って大人数でいった方が楽しい。ということで、今回の旅では現地集合の旅だったので夕食に選んだのは橋底辣蟹。 場所は香港島の灣仔エリアで地下鉄の銅鑼湾駅から歩いてすぐのところ。もともとは橋の下にあるお店だったというこ […]
Cupping RoomのNitro Coffeeは全く新しい飲物である
PMQからほど近いところにあるカフェ。コーヒーが美味しくて有名なところで15:00過ぎにいったら店内は満席だった。 香港といえば、例えば美都餐室みたいな、出てきた時点でミルク入っているインスタントコーヒー、みたいなイメー […]
PMQ 元創方で新しい”メイドイン香港”をさがす
ラマ島の旅から戻ってきて、前から気になっていたPMQへ行ってみることにする。 中環からは、かの有名な世界一長いエスカレーターに乗っていき、終点付近で降りてソーホー界隈の細い道をあがっていくと古い建物をリノベーションしたP […]
南丫島(ラマ島)へのハイキング旅
香港の離島ってなんだか楽しそう・・って前から思っていたのだが、そのなかから今回の旅で選んだのはラマ島への旅。 なぜか。それはTwitterでフォローしている @akaballoon さんのブログ読んでみて俄然行きたくなっ […]
ラマ島のBebe Vはゆっくりできるカフェ
天虹海鮮酒家でのんびりと料理を楽しんでいたのだけど、お店が出している中環までのフェリーの乗り場がわからず乗り遅れてしまった。お店から一番手前の桟橋から出ている船だったとは。 レストランに戻って新たに船の券をもらう。しかし […]
ラマ島に来たらシーフードを食べるのは必須です – 天虹海鮮酒家
ラマ島に来た目的のひとつは美味しい海鮮料理を食べること。香港で海鮮料理といえば、有名どころなのは他にもいくつかあるけれど、ここラマ島のレストランはのどかな漁港の風景を眺めながら食べるっていう雰囲気含めていいところだった。 […]
ラマ島に来たら絶対おすすめの建興亜婆豆腐花スイーツ
これ食べにラマ島来たいくらい気に入ったスイーツ。榕樹湾からほぼ道なりに歩いてきて20分くらい。ちょっとだけ脇道に入るのだけど、かなり細い路地みたいなところ。お店の向かい側の壁に豆腐花の絵がでっかく描かれている。 ラマ島っ […]
陸羽茶室で飲茶の朝食
沢木耕太郎の深夜特急にも登場した陸羽茶室。飲茶が美味しいお店はこの他に沢山あるけれど、格式ある雰囲気も含めていうと、ここ以上に古きよき香港の朝食を感じられるところはないなって思っている。ドアマンがいる飲茶のお店ってすごい […]
イビス 香港中上環に泊まってきた、機能的でシンプルなホテル
ビジネスホテルって楽だけど個性ないし楽しくないなと思っている。 でも、AccorHotelsのグループは機能的にそろっていて、値段のわりにいいところだなというところ。 ホテルにそんなにお金をかけない僕としてはこのグループ […]
香港でSIMを購入(今回は4G LTE)
前回の旅では、出国する出口のすぐ側にある両替所でSIMが売っていたので(詳しくはこちら)、それを購入したのだけど、今回の香港エクスプレスのフライトは時間が早く到着しすぎてそのお店すらあいていない状況。 なので、空港内のセ […]
香港エクスプレス搭乗記(2015年10月)
1月の香港週末旅が楽しかったので、2015年のハロウィンのタイミングでふたたび香港を旅してきた。これはもう、僕のなかではすごくのどかで、すごく騒がしい旅だったといえる。 まずは香港との移動について。もはや夜行バスでの移動 […]