秋の江の島から鎌倉へと小旅行をした記録。喧噪の夏が過ぎた江の島は穏やかな秋の日射しが降り注いでいて平和な景色がひろがっている。 賑やかな夏の風景も悪くないが、この秋の気持ちよさは別格だな。そして、鎌倉では紅葉シーズンとな […]
タグ: 江ノ島から鎌倉への小旅行。(2016年10月)
鎌倉立ち呑みビストロな「ランデブーデザミ」で過ごす夜
鎌倉小旅行のシメはこのお店で過ごすことが多い。鎌倉駅からほど近いところにある立ち呑みのビストロで、友人がやっていることもありちょこちょこと立ち寄っている。前回もそうだけど、ここで紹介しようか迷ったが、まあ地元の人が集う居 […]
季節を問わずテラス席が気持ちいい!七里ケ浜のアマルフィ カフェで夕暮れを過ごす
鎌倉高校前の踏切から国道沿いに鎌倉方面に少し歩いてみることにする。このあたりは砂浜が狭くて江ノ電と国道と海が非常に近くにあるエリアだ。夕暮れ時が近くて江の島がシルエットでみえて美しい。 このまま鎌倉に行くのももったいない […]
鎌倉の明月院で「悟りの窓」から紅葉を観賞する
北鎌倉において円覚寺と同じくらいに有名なお寺。円覚寺をまわりこむようにして少し奥に行ったところにある。北鎌倉駅からは歩いて15分くらいかなあ。 初夏にはあじさいの名所として知られているようだが、秋には紅葉が美しい。錦繍と […]
秋の鎌倉、円覚寺の紅葉を観にいく
鎌倉を代表する寺院のひとつで北鎌倉駅を降りると、そこがもう寺院の敷地のなかになっているという広大な場所。 春は桜、秋は紅葉と季節による美しさが際立っている。今回は秋の紅葉シーズンに来てみたのだが、少し時期遅れにも関わらず […]
鎌倉高校前の踏切は鎌倉屈指の観光スポットになっていた
一直線の坂道が海までつづいていて、踏切を通る江ノ電とのコントラストが美しい風景。映画とかにもたまに出てきて、すごくフォトジェニックな場所になっている。スラムダンクで台湾や香港での人気が高まったみたいで、いまこの踏切に来て […]
江の島を散歩
新江ノ島水族館の前のビーチサイドを散歩してみる。恐ろしく澄んだ秋の空が気持ちいい。都内から眺めるよりちょっと大きめな富士山が湘南に来ているんだなあって思う。 そのまま江の島の方へ向かって行き、橋を渡って江ノ島へ行ってみる […]
大人も楽しめる新江ノ島水族館は江ノ島散歩にかかせない存在だ
ランチを食べて海岸線にそってのんびりと散歩。といきたいところだが、空には鳶が舞っていて食べ物を狙っている。人を恐れないのか、かなり近くまで飛んでくるのでタチが悪いなあ。なんとなく、暴走族がそこら中を走っているかのような感 […]
GARB 江ノ島で休日らしいランチを楽しむ
秋の休日に江ノ島への日帰り旅をしてきた。土曜日の小旅行。都心から電車を乗り継いで竜宮城みたいな駅舎が印象的な片瀬江ノ島に到着して、国道沿いに少し歩く。秋の日射しがすごく気持ちいい。 片瀬江ノ島駅から国道沿いに江ノ島水族館 […]