2015年に行った旅行に近いのだが、初夏の天童でさくらんぼ狩りをして、そのあと酒田へ移動して寿司を食べる旅をしてきた。翌日は遊佐まで行ったり、米沢へ立ち寄ったりするのが少し違うところ。2015年の旅:初夏の山形/庄内の旅 […]
タグ: 置賜 Okitama
[米沢]「牛肉どまん中」弁当を食す。
車での旅だったのだけど、これだけは食べておこうかと米沢駅へ向かう。駅の駐車場は短時間なら無料なのがありがたい。山形新幹線の開業でずいぶん立派な駅になったみたいだが、ここに全国的にも人気の「牛肉どまん中」弁当というのがある […]
[米沢]ついに日乃本帆布の本店で旅行用のバッグを購入。
今回の旅で酒田から長い時間かけて米沢まで来たのは、ここでバッグを買いたかったから。 東京にもお店はあるけれど、バージョンによって細かい仕様の違いがあったりして自分の気に入ったものがあるかなあと本店へ行ってみることにした。 […]
[米沢]フルーツショップ キヨカでのフルーツざんまい、ふたたび。
前回訪れて、フルーツパフェを食べてすごい感動したお店。でも、つぎに来るのは当分先になるかなあとか思っていたのだが、案外はやく再訪してしまった。こんなことならスタンプカードを捨てるんじゃなかったと後悔した。 酒田から米沢ま […]
行くぜ、東北。初夏のさくらんぼ狩り編(2016年)
僕のなかでは初夏の風物詩、なんとなく淡い色合いの記憶。今年も山形でさくらんぼ狩りをしてきた。 過去のさくらんぼ狩りの記録 2013-06: 山形/庄内への小旅行 2014-07: 山形~宮城、ちょこっと福島の旅 2015 […]
猫のいる神社、上杉神社
米沢の街の中心的な存在である上杉神社。米沢城の跡地に作られた神社で、周囲はお堀で囲まれている。それにしても、山形県って酒田とか米沢とか洗練された都市があるのに、なぜ県庁が山形だったのだろうか。政治とは不思議なものだ。 し […]
日乃本帆布の本店に行ってみた
帆布の風合いが好きで、京都では一澤帆布のものを愛用している。ほかにもいい帆布はあるかなと思ってみつけたのは日乃本帆布というブランドだった。 都内では、谷中とか浅草にお店があってたまに訪れてはうっかり買ってしまうのだが、ト […]
フルーツショップ キヨカ(米沢)で絶品のフルーツパフェを食べる
天童からのんびりと南に進んでいく旅。長井の風景を眺めて米沢までやって来た。 この春の旅で訪れた台南の鳳冰果舖、ここでフルーツの美味しさに目覚めた僕はあれから各地でフルーツの美味しいお店を探している気がする。ということで、 […]
メニューは「もりそば」のみ。最上川沿いの名店「千利庵」でいただく蕎麦
前に読んだ雑誌かなにかで、山形南部の長井の風景が出ていたのを見かけた。最上川の流れが作りだしたのどかな風景がすごく美しく一度は見ておきたいなと思っていた。もっとも美しいのは春のような気がするのだが、まずは思い立った初夏の […]