2016年4月に思い立って土日で行ってみた台北旅行。思っていたより充実していて、かなり楽しかった。今回は友人と一緒に再びの台北旅行。これがまたかなり楽しかった。ひとり旅とは違った面白さがある。
ということで、金曜日の深夜に羽田空港で集合して台北行きのV Airに乗りこむことにする。深夜の羽田空港、以前は六厘舎のラーメンとかいいよなって思っていたけれど、いまではすっかりバーで飲むヱビスビールの生や常陸野ネストが美味しい。深夜にあのラーメンは結構ヘビーなんだよな・・っていまさらながら思う。
以前の搭乗記録:V Airで羽田から台北への深夜便搭乗記

ということで、ほろ酔いの感じになっての搭乗。つくづく羽田空港の便利さに感動してしまう。友人が「空港って誰にでも優しい気持ちになれる」っていっていたけれど、その感じはよくわかる。いい言葉だ。
3ヶ月ぶりのV Airなのだけど、相変わらずのゆるさ。あのクルーが着ているTシャツかわいくてほしいなって思うのだが、着ていく場所を考えると思い浮かばないので我慢することにする。今回のフライトは3時間半くらいで着いてしまい、桃園に着いたのはかなり早朝の時間帯。そうか、前回は少し遅れていたのかっていまさらに気づく。あまりに短いフライトで全然眠れず、悩ましい。短いフライトも考えものだよな。

空港からは予めホテルに頼んでおいたタクシーで送迎してもらったので、40分くらいでスムーズに移動。あまり旅行していない人が一緒の場合、時間がもったいないし、このあたりはお金をケチらないことにしている。
それにしても、このあと10月にV Airが運行停止してしまったのは本当に残念。台北週末旅を効率よく行く手段を改めて考えないとな。
※2016年10月追記:10月1日をもって運行停止となり日本語サイトも閉じられたのでリンクを外しました。