2016年5月から約半年ぶりの台南旅。タイガーエアが成田から高雄まで飛んでくれているから台南へ手軽に行くことができるようになった。この路線がなければ、ここまで台南に行かなかったかもしれない。
以前の搭乗記
2016年5月:タイガーエア搭乗記(成田-高雄)とサプライスでのチケット購入
2016年3月:タイガーエア(LCC)搭乗記(成田-高雄)

成田空港の出発は11時前後なので、比較的時間に余裕をもって空港へ行けるのと、成田空港第二ターミナルなのが便利だと思う。往復2万円もしない金額で海外旅行へ行けるなんてすごい時代だよなあって思う。
帰りの高雄からの便についてはわりと早朝なので、高雄に泊まっておいた方が便利。空港行きのMRTの始発は午前6時前後なので始発に乗っていけば間に合うと思う。



そして、意外に便利なのが高雄国際空港は早朝からレストランやっていて、免税店もひらいているということ。これが桃園だと早朝はお店がまったくやっていなくて寂しい思いをするのだが、高雄だと結構ちゃんとひらいているので早朝について空港レストランで食事をとって出発できるのがいい。
帰りの便もお昼過ぎには日本に戻ってくるので、旅のつかれを癒やすことができる。値段はLCCだが、フライトのスケジュールはかなり利便性があると思うで、おすすめのエアラインです。
予約はタイガーエアのWEBサイトにて。