僕にとって旅って散歩の延長みたいなもので、そんな感じでルアンパバンを散歩してきた。 それにしても、僕が朝に家の近所を散歩しているようなとき、ルアンパバンでは僧侶が托鉢をしているのかと思うと、なんだか旅をしてみてよかったな […]
Laos ラオス
ルアンパバンお寺巡り
ルアンパバンの観光となると、朝の托鉢がおわれば自転車を借りて市内のお寺を巡ってみるのがいいと思う。なにせ80あまりもあるので、名前を覚えきれないくらいたくさんある。 寺院によっては、僧侶と結構気さくに話せたりするところも […]
ルアンパバンの托鉢、おすすめのスポットや時間について
旅行者がルアンパバンに来る理由は、ここの町並みが世界遺産に登録されていることと、あとは毎朝の托鉢をみたり体験したりするために来るのだと思う。 この町は、メインストリートである、シー・サワンウォン通りやサッカリン通りを中心 […]
ルアンパバンのナイトマーケット
東南アジアだと、どこの町でもやっている気がするナイトマーケット。毎日やっている夏祭りみたいで好きなのだけど、ここのナイトマーケットはかなり観光よりな感じで地元の人がそぞろ歩きしている感じはない。たぶん、早寝なんだろうな。 […]
Le Café Ban Vat Sene はルアンパバンでもっとも居心地いいカフェ
今回のルアンパバン旅で一番の発見だったのは、このカフェを見つけたことだなって思う。フレンチコロニアルな建物は雰囲気あるし、デザートは美味しいし、なにより朝から深夜まで営業時間が長いのがいい。 托鉢をみたあとに朝食をとるの […]
Coconut Gardenは観光客向けラオス料理が食べられる手軽なレストラン
サッカリン通りにあって、思い切り観光客向けのレストランなのだけど、写真付きのメニューは分かりやすく、そして食べやすい。 ラオス料理を楽しむには、もっとも無難なレストランのひとつ。ラオス料理を一度くらい食べてみたいなってい […]
ルアンパバンのアプサラ ホテルにて本格的なラオス料理
ナーンベー サブローのカオソイがどうも納得できないところがあり、どこかないかなあと思って行ってみたところ。デザイナーホテルっぽい感じで、部屋があればいま僕が泊まっている安ゲストハウスじゃなくて、こっちがよかった・・と思っ […]
クアンシーの滝はラオスの九寨溝みたいなところ
ルアンパバンでレンタルバイクを借りて向かったのはクワンシーの滝(Kuang Si Falls)。それほど難しくもない田舎道をのんびり走るルートなので、バイクを借りてのんびり行くにはうってつけのところ。ツアーで行くのも安上 […]
ルアンパバンでレンタルサイクルとレンタルバイク
今回はルアンパバンで1日はレンタルサイクルを借りて市内をうろうろと。もう一回はレンタルバイクを借りてちょっと遠出してクアンシーの滝まで行ってみたりした。 この町では、最低でもレンタルサイクルを借りれば行動範囲が一気に広が […]
【閉店】ナーンベー サブローのカオソイは値段なり
どうもクチコミで人気なカオソイのお店があったので行ってみた。場所は旧市街から少し離れたワット・ビスンナラートの目の前。 ラオスのカオソイはタイのものとは名前は一緒だけれど全然違うもので、たっぷりとした野菜がつけ合わされて […]
ルアンパバンから夕陽をながめるならメコン川岸がおすすめ
ルアンパバンって夕陽がきれいな町でメコン川のかなたに沈んでいく夕陽とか、だんだんと紫色にそまっていく古い町並みとかをみるのがいい。ああ・・こうやって時間は流れているんだなって思ったりする。 ガイドブックでは旧市街の真ん中 […]
Ock Pop Tokは貴重なラオス産のテキスタイルを探すことができる
ラオスといえば、染色や機織りが盛んなところで田舎の方へ行くと、家の軒先で機織りしている人をみかけたりするのだが、ルアンパバンではもはやそんな光景をみることもなく、市場やナイトマーケットなどで見かけるのはタイから輸入された […]