台北は外食文化が発達していてホテルの朝食もいいけれど、それだけじゃもったいない。外に出て地元の人たちと一緒にお店の軒先で食べたり、絶品の朝食を楽しんだりするのも楽しい。ということで、僕が行ったなかで「ここは美味しい!」と […]
Misc
2018年は新しい土地を旅したい
なんだか忙しくしているうちに2018年があけた。毎日1記事をモットーにブログを続けてきたのだが、ここのところ更新が滞ってしまっている。書きたいことは山ほどあるんだけれどなあ。いったん、仕切り直しをしてまたはじめて行きたい […]
ホテルステイが楽しすぎる!個人的ベストなバンコクのホテル4選。
世界中の都市のなかでホテルが供給過剰気味なのがバンコクの街。これにより、結構いいホテルでも比較的安く泊まることができる。 高級ホテルに泊まるのもいいし、最初のバンコク旅であればとにかく立地のいいところに泊まるのもいい。リ […]
[PR]海外の航空券を探すときにはExpediaが意外と便利
このブログの基本的なスタンスとして「記事広告は面倒だからやらない」という状況でやっています。自分が好きでもないことを書くのはお金もらってもしんどいなと思っている。 ただ、ブログを長いことやっているとたまに「どうやって旅行 […]
[PR]海外のホテルを探すときにはHotels.comを利用しています
誰かに頼まれたということではないけれど、ちょっと広告っぽいよなという感じがしてしまうので[PR]という文字をタイトルに入れておくことにする。ブログをやっていると、たまに「どうやって海外のホテルを選んでいるんだ?」と聞かれ […]
台南を旅する3つの理由。
僕がこの世界中のなかで最も好きな街のひとつが台南。台湾というと台北に行く人は多いし、もちろんそれは楽しいのだけど、ちょっと新幹線で足を延ばして台南に来てみると、また違った台湾の一面をみることができるはず。 なにしろ台北よ […]
マンゴーの時期に訪れたい!台南のフルーツ店4選
小吃もいいけれど、食後(または食間)のデザートにはフルーツを食べるのもおすすめしたい。いつ行っても季節のフルーツがあって楽しめるのだが、なんといっても5月から10月にかけて、台湾で採れるマンゴーの季節に行ってみるのがいい […]
グルメの合間に台南観光、おすすめスポット5選
グルメの街である台南だけど、台湾で最も古い街のひとつでもあるし、歴史的な場所や南国ならではの豊かな自然など色々なみどころが沢山ある。 食べ歩いているだけじゃもったいない、台南の観光スポットも紹介しておきたい。 台南随一の […]
台南小吃グルメを食べつくす!厳選の4軒(夕食編)
小吃(シャオチー)とは、店や屋台で食べる中華の一品料理のことで、台南にはこの小吃のお店がそれこそ星の数ほど無数にある。小吃こそ台南が誇る食文化だと思う。 夕食のおすすめも色々考えたけれど、ちょっと件数を厳選して四軒に留め […]
リノベーションカフェから個性派まで、台南で外せないオススメなカフェリスト7選
台南って古い建物がたくさん残っていて、一部は廃墟になってしまったりしている。最近はちょっとしたリノベーションブームが起きていて、古い建物を使ったカフェなどができていたりする。 そして、それに影響されるように面白いカフェも […]
台南小吃グルメを食べつくす!厳選の6軒(ランチ小腹編)
小吃(シャオチー)とは、店や屋台で食べる中華の一品料理のことで、台南にはこの小吃のお店がそれこそ星の数ほど無数にある。小吃こそ台南が誇る食文化だと思う。 前日の投稿で朝食編を紹介したので、今度はランチや「ちょっと小腹空い […]
台南小吃グルメを食べつくす!厳選の6軒(朝食編)
小吃(シャオチー)とは、店や屋台で食べる中華の一品料理のことで、台南にはこの小吃のお店がそれこそ星の数ほど無数にある。小吃こそ台南が誇る食文化だと思う。 お店は朝から深夜までさまざまあるのだが、そのなかで僕が自分で行って […]