ロシアワールドカップを観に行くついでに、北欧も少し見てみようと計画したら2週間の行程になってしまった。途中、サンクトペテルブルクを出るあたりまではやたらと長くて、結構旅行にうんざりしていた。だいたい、僕は旅行に関してはか […]
Russia ロシア
ロシア旅行のお土産あれこれ
今回のロシア旅では日程が長かったこともあり、お土産は最低限、買ってもだいたい自分用って感じだったのだが結構色んなものがあって、次に旅行するときにはスーツケースで来てちゃんと買いものしてみたいなと思ってしまった。 というこ […]
ロシア旅行をするならば配車アプリ「Gett」をダウンロードしておくべし。
今回のロシア旅行で最高に役立ったのがGettという配車アプリ。UberとかGrabと同じようにアプリでタクシーを手配してクレジットカードで決済ができるというもので、イスラエルの会社が行ってるサービスみたいだ。ロシアでは他 […]
シベリアの首都、ノヴォシビルスクのトランジット旅
今回の旅のトランジットとして立ち寄ったノヴォシビルスクなのだが、思いのほか面白い場所で、なかなか訪れる可能性がない場所だと思うのだが、トランジット的に立ち寄れてよかった。 モスクワを24時に出発して4時間のフライトなのに […]
ロシア旅行のシメはペニメリだった「Пельмэн(ペリメン)」。
S7航空での機内食には絶対期待できないし、今回の長かったロシア旅行のシメになにを食べようかと思ってあれこれレストランを探していたのだが、案外旅の疲れが出てきていて結局、泊まっていたマリンス・パルクから歩いて5分くらいのと […]
ノヴォシビルスク駅とシベリア鉄道博物館
ノヴォシビルスク駅に戻ってきた。ホテルに戻って昼寝しようかと思ったのだが、せっかくシベリアまで来たのだからとノヴォシビルスク駅のまわりを散歩してみる。 駅前はバスターミナルになっていて、ショッピングモールのほか小さいキオ […]
ノヴォシビルスクのレストラン「アガト(Агат)」でランチを食べる。
公園を散歩したりしていたのだが、なんだか一雨来そうな空模様になってどんどん空が暗く、湿度が高くなってきている。ランチタイムだったこともあり、近くにあるレストランで雨宿りでもしようかと訪れた。雨が降る前にたどり着けてよかっ […]
ノヴォシビルスク州立郷土博物館でシベリア開拓の歴史を学ぶ
旅行前に立ち読みしたガイドブックに載っていた「ノヴォシビルスク州立郷土博物館」というところにやってきた。目の前はレーニン広場になっていてものすごく立派なレーニン像、そしてその奥にはロシアで最も大きな規模をほこるノヴォシビ […]
「ペニメリ=カフェ(Пельмень-кафе)」本場シベリアでペニメリを食べる
ロシアを旅するようになって出会ったペニメリという水餃子みたいな料理にすっかりはまってしまった。小麦粉の皮のなかに豚肉やエルクなどでつくった餡が入っているのはまさにシベリア風な餃子。そして手頃な料金なのでモスクワでもサンク […]
ノヴォシビルスクでは駅前にある「マリンズパークホテル」に泊まるのが便利
ノヴォシビルスクのトルマチェヴォ空港からバスに揺られて30-40分かけて街中に出てきた。バスはあちこちに止まるのだが、ノヴォシビルスク駅に行くバスが多いみたいだ。駅前はバスターミナルになっていて、地下鉄駅もある。 駅前に […]
S7航空でモスクワからノヴォシビルスクまで。ノヴォシビルスク空港と市内の移動。
そろそろこの旅も終盤になってきている。モスクワからS7航空でノヴォシビルスク経由で成田まで帰るのだが、途中のノヴォシビルスクには朝8時に到着して、出発は深夜23時前後と結構時間が空いていることもあり、シベリアの首都とも呼 […]
ロシアワールドカップを観に行く旅 – モスクワ編
日本のサッカーも楽しいが、スタジアムの雰囲気も含めて特別な感じがあるのはヨーロッパのサッカーだなと思っている。なので、ひさびさにヨーロッパ圏で行われるロシアワールドカップを観に行くことにした。 結構悩んだのでチケット購入 […]