2014年のゴールデンウィークは昨年に続いての台湾旅行。今回は、台南と台中も行ってみて盛りだくさんの旅となった。 台湾へのフライトはいつものごとくスクートを利用。 間際になってのフライト変更などがあったりして急遽予定変更 […]
Taichung 台中
台中への小旅行
台中って遠くからみているとすごい殺風景だけれど、街のなかに入ると下町の風景があったり、美しい緑あふれる場所があったり、すごく鮮やかな体験がある。 なんかこう、外見にまどわされちゃいけないツンデレな街なのだなとかしょうもな […]
田樂で楽しむ台湾式ハンバーガー
秋山堂からのんびりと下町っぽいところを散歩しつつ、ランチに立ちよったのは田楽というカフェ。 一軒家スタイルでオーガニックカフェのような感じ。 ここではハンバーガーが有名みたいなので、頼んでみたのだが、すごい大きなしいたけ […]
秋山堂は春水堂の高級店バージョン
国立台湾美術館の敷地内ににある喫茶室で、かなりおしゃれ。 春水堂があるところと同じ建物内には秋山堂では中国茶を本格的なスタイルで楽しむことができる。 春は水で、秋は山ってこと?なんだかそういうところもセンスを感じる。 春 […]
國立台灣美術館でアートにふれる
台中の市街地にあって、ひときわ巨大な建物の国立台湾美術館。 台湾アートの中心地であり、なにより驚いたのは入場料が無料であるということ。日本なんて、安くはあるけれど無料なことなんて、特別な日以外にはあり得ないよな。。 アー […]
Retro / mojocoffee(台中)で味わう朝のコーヒー
台中の朝、どこか美味しいコーヒー飲めるところはないかなあ・・と街に出てみてみつけたカフェ。 カフェが面している通りは街路樹に緑があふれていて、窓際の席に座ってのんびりするのはすごく気持ちがいい。 お店はちょっと小さな図書 […]
文華道會館 In One City Innは台中では不便だがおすすめできる
台中で泊まったホテル。台中の駅からは遠いし、市街地からも若干離れていて、なんでこんなところにホテルがあるんだろう?って思うとともに、いくらこの土地に不案内でもここ選んだ自分が不思議なのだが、結果としては結構おもしろいホテ […]
江山海(台中)で手軽な夜市メシを食べる
逢甲夜市を歩いていてみつけてふらっと入った食堂。 取り立ててすごい魅力があるってわけじゃないけれど、学生街にあって結構清潔でお客さんの出入りが絶えないところをみると、無難なところなのかもしれない。 周囲にも似たようなお店 […]
逢甲夜市は懐かしい感じで好きな夜市
台中で泊まった文華道會館 In One City Innホテルは夜市の近くにあったので、晩ごはんがてらに散策してみた。 ここの夜市は逢甲大学という学校を中心にして広がっている夜市で学生街ならではの活気とか、ユルい雰囲気が […]
宮原眼科で楽しむスイーツ
台中でどこか一カ所だけ訪れることができるというのであれば、僕としては彩虹眷村よりもこちらの宮原眼科を推薦したい。お店の雰囲気も店内の豪華な装いも必見。 ちなみに、眼科というのは名前だけで、お店の業態としてはスイーツ店とカ […]
彩虹眷村はカオスで騒々しかった
台南から台中へ移動。 新幹線の窓からみえる台中は、高層ビルがどんよりとした空の下に乱立していて、なんだか近寄る気にはならない街という印象があった。 でも、今回この街に来たのは、彩虹眷村という場所に描かれている前衛的なアー […]