台東名物のローカルフードといえば米から作られたうどん「米苔目」という料理となるみたいだ。丸い断面でコシがない米麺はベトナム料理とかでも出てくる感じのタイプ。麺料理にコシをもとめると、ただのふにゃふにゃ麺のピントがずれた料 […]
Taitung 台東
Wow’s 邦査でおしゃれなハンバーガーを食べる
台東の夜市を散歩してみたのだが、なんだかちょっと美味しそうなものが見つからなかったので台東の中心街ともいえる旧台東駅のあたりまで出てきた。ここに外観に特徴のある建物があって「TTstyle原創館」という台東の自治体が運営 […]
台東 海濱公園でのんびり過ごす。
台東の街中からちょっと離れらすぐ海岸線に出てくる。離れたらといっても1−2キロくらい。街中で自転車借りて行くのがいいかな。公園は海岸に沿ってサイクリングロードも整備されている。 海岸は公園になっていて海辺に降りることもで […]
台東屈指の朝食店「早點大王」
早點大王って日本語だと「朝食の王さま」みたいな感じだろうか。朝も明けていない早朝4時半からやっている朝食の専門店。台南もそうだけど、台東の朝も早起きする価値がある。 朝の5時過ぎに宿を出たのだがまだ夜は明けていなくて、街 […]
古い駅が公園になっている「台東鐵道藝術村 Taitung Railway Art Village」
台湾の台東駅は新幹線が開業する予定があるらしく、予定段階のうちに先に駅を移転してしまっている。新しい駅は旧市街地から歩いて行ける距離ではなくてバスが通っているのだがわりと不便。 昔の駅は旧市街のどまんなかに終着駅っぽくあ […]
台東のルイヴィトン「東昌帆布行」の丈夫なバッグを買う。
台東土産といえばこのカラフルなバッグが出てくるくらい有名になった帆布バッグ。テレビの旅番組でも紹介されているのを見たことがあるけれど、のどかな雰囲気の店の中でミシンを動かしてささっとバッグを作る手際のよさがすごく印象的。 […]
台湾産牛乳にこだわるドリンクスタンド「花惹蜜 Follow Milk」
台東でみかけたドリンクスタンド、小さいお店ながら壁面に花がディスプレイされていてフォトスポットのようになっていたりして派手な感じ。台東からはじまったお店なのだが、最近では台北にも進出してきているらしい。日本にも来てくれる […]
さくさくチキンが病みつきになる「阿鋐炸雞」
家から台東まで2日がかりでやって来てご飯にフライドチキン食べるなんて、もっと他にあるだろうと思わないでもない。しかし、Instagramなどであまりにもここ「阿鋐炸雞」の評価が高くて行ってみることにした。結果、めちゃくち […]
台東の「東鼎牛肉麺」すっきり味な台湾式ラーメン。
台東において地元で人気の牛肉麺のお店に行ってきた。今回泊まっている40Inn Backpackers Warehouseも歩いて数分のところにある。台東って旧市街に泊まると、ほとんどの場所に歩いて行けるのが便利だな。 お […]
「目目咖啡」台東の路地裏にあるクリエイティビティあふれるコーヒーラバーなカフェ。
自転車を借りて台東の街をまわってみることにする。台東って小さい街で車の量も台北や台南ほどでもないので自転車でまわるのにちょうどいい感じがする。 訪れてみたのは台東の旧市街から少し離れた住宅街のなか、大通りから少しはいった […]
台東式のかき氷店「津芳氷城」へ行ってきた。
Instagramで見つけたお店。世界各地とはいわないまでも、旅先で食べるかき氷が好きな僕としては気になるお店です。津芳氷城は台東でも老舗のアイス屋さんということで、かき氷の他に懐かしい感じの棒アイスとかも売っていてこれ […]
台東で手頃なバックパッカー向け宿「40Inn Backpackers Warehouse」
はじめての台東への旅だったので、土地勘ないし旧市街っぽいところに泊まろうと思ったのだが案外ホテルが少ない。ビジネスホテルみたいなところだと味気ないし、ゲストハウスっぽいところにしようと選んだのは40Inn Backpac […]