2014年のゴールデンウィークは昨年に続いての台湾旅行。今回は、台南と台中も行ってみて盛りだくさんの旅となった。 台湾へのフライトはいつものごとくスクートを利用。 間際になってのフライト変更などがあったりして急遽予定変更 […]
タグ: ゴールデンウィークの台湾旅 2014年5月
台北ふたたびの旅
いつもよりちょっと長めの台湾旅。最後は台北にやってきた。 今回はいつものリビエラホテルではなくて、新しくMRTの路線が開通した駅のそばにある丹迪旅店(Dandy Hotel)に宿泊。 大安森林公園に面したこのホテルはとに […]
VVG Something [ 好樣本事 ]ふたたび
世界でもっとも美しい書店のひとつに選ばれた好樣本事の近くまできたので、ひさびさに立ち寄ってみた。ここって来るたびに新しい発見があって、洗練されているなあって思う。細部まで手抜かりなく世界観が作られていて、全体としても調和 […]
Dazzling Cafe Pinkの絶品ハニートースト
台北のひとたちに絶大なる人気があるカフェらしく、Google Mapでも高評価になっていた。 ここも、青田七六とともに前から気になっていたので行ってみた。 お店は台北でも利便性の高い信義エリアにあって、表通りから一本入っ […]
點水樓(SOGO復興店)でのランチはおすすめできる
青田七六で肩すかしをくらった感じになり、おなかもすいていたので近くのお店を探してたどり着いたのがこちら。 SOGOのなかにあって、ちょっと高級な雰囲気もあるレストランだったが、わりと手頃な値段感で点心とか飲茶が楽しめるい […]
岡山媽媽雜貨舖でまた買い物
台北に来ると立ち寄っているお店で、クオリティが高い製品がそろっているし、訪れるたびに新しい発見とか新しい製品があって見逃せない存在。(前回の訪問はこちら) 今回の訪問では、台湾とは関係ないけれどモリスコレクションのテキス […]
青田七六は台北っ子に人気の古民家カフェ
前から気になっていたカフェにようやく行くことができた。 台北の人たちにはすごく人気の古民家カフェあるというのは前から知っていて気になっていたのだが、ちょっと遠いな・・と思っていたところ、今回泊まった丹迪旅店の大安店からは […]
咖啡小自由 Libero Coffee & Barでしばし時間をつぶしてみる
青田七六に予約していて、ちょっと時間が中途半端にできてしまったので、カフェはしごじゃないけれど、近所にあったLibero Coffeeにきてみた。 外のテラスがすごい気持ちよさそうだったのだけど、どうやらそこは喫煙エリア […]
ヂェン先生の日常着をもとめに台北郊外まで
青木由香さんのガイドブックを読んでいたら、すごい鮮やかな色合いの服飾のアトリエをみつけたので西門からバスに乗って向かってみた。 ショップではないので、あらかじめ電話で訪問の旨の予約が必要なので結構ハードルが高いのだが・・ […]
【閉店】Cafe Junkiesふたたび
台北で一番好きなカフェであるCafe Junkiesへ久々に来ることができた(前回の訪問はこちら)。 バスで来るにも少し勝手が悪かったりしてなかなか足が遠のいていたところなんだよね。 しかし、ここを訪れるなら朝イチが絶対 […]
台北のL’occitaneは立ち寄る価値あり
鼎泰豐は今回泊まっていた丹迪旅店の大安店からほど近いところにあって、腹ごなし的にホテルまで歩いて10分くらいの道のりを帰っていたのだが、ロクシタンの路面店があって入ってみた。 日本のロクシタンって、モノがいいのはわかるけ […]
鼎泰豐の定番小籠包を試してみた
台北の代表的存在のレストランというだけでなく、世界的にも有名な鼎泰豐の小籠包。お店の外はいつも大賑わいでよやくせずにお店にいくと30分くらいは待つことになる。 でも、便利にできてる感じで調剤薬局の順番待ちみたいに受付で名 […]