ロシアワールドカップを観に行くついでに、北欧も少し見てみようと計画したら2週間の行程になってしまった。途中、サンクトペテルブルクを出るあたりまではやたらと長くて、結構旅行にうんざりしていた。だいたい、僕は旅行に関してはか […]
タグ: ロシアワールドカップの旅 – モスクワ編 (2018年6月)
S7航空でモスクワからノヴォシビルスクまで。ノヴォシビルスク空港と市内の移動。
そろそろこの旅も終盤になってきている。モスクワからS7航空でノヴォシビルスク経由で成田まで帰るのだが、途中のノヴォシビルスクには朝8時に到着して、出発は深夜23時前後と結構時間が空いていることもあり、シベリアの首都とも呼 […]
ロシアワールドカップを観に行く旅 – モスクワ編
日本のサッカーも楽しいが、スタジアムの雰囲気も含めて特別な感じがあるのはヨーロッパのサッカーだなと思っている。なので、ひさびさにヨーロッパ圏で行われるロシアワールドカップを観に行くことにした。 結構悩んだのでチケット購入 […]
モスクワのネコサーカス劇団「Театр кошек Куклачева」で舞台にたってきた
エストニアのタリンからモスクワに戻ってきた。トランジット的な滞在なのだが、空き時間をつくって少し観光をする。それにしても、モスクワは暑くて30度近くありそうな天気だ。湿度が低いのでまだなんとかなるが、涼しいタリンから戻っ […]
モスクワで短期滞在ならカプセルホテルで問題なし「Qube capsel Hotel」
モスクワでの滞在でドモジェドヴォ空港からのフライトが深夜だったため、少し休める安いホテルないかなと思って探したのがQube Capsel Hotel。2018年のワールドカップにあわせてオープンしたホテルみたいで新しい。 […]
タリンからモスクワまで飛行機で移動する
タリンでの滞在を終えてそろそろこの長い旅も終盤になってきた。いったんモスクワまで戻るためタリン空港からアエロフロートに乗ってモスクワまでのフライト。はじめてのアエロフロート! タリン空港は市街地からトラムで15分くらいと […]
サプサンに乗ってモスクワからサンクトペテルブルクまで鉄道移動。
モスクワには旅の最後の方でまた戻ってくるのだが、いったん前編はこれにておしまい。次の目的地であるサンクトペテルブルクまで鉄道で移動することにする。 モスクワとサンクトペテルブルクは東京と大阪みたいなもので650キロくらい […]
モスクワの地下宮殿、美しき地下鉄駅を堪能する。
1935年開業の歴史あるモスクワの地下鉄。地下鉄の乗り方については別途「モスクワの地下鉄の乗り方について」で書いたのだが、旧ソ連時代に作られた設備は古めかしいものの豪華であり、いまでは地下鉄そのものに見どころがあり、訪れ […]
モスクワで食事に困ったら「ムームーレストラン(МУ-МУ)」に行っておけばいいと思う。
今回のモスクワ旅で何度か行ってみたムームーレストラン。牛が目印のカフェレストランでビュッフェ形式で料理をみながら選べるので言葉が分からない旅行者にも安心して頼むことができる。しかし頼みすぎると案外高くつくのだが。そして、 […]
ロシアワールドカップ「モロッコvsポルトガル」の試合をみてきた。
モスクワ滞在数日目だったかな、ようやくワールドカップの試合をみてきた。ロシア最大級のフットボールスタジアムで81,000人が入ることができるルジニキ・スタジアムでの試合がみたくて組み合わせが分かる前にチケットをおさえたの […]
モスクワのお土産物はここでそろう「イズマイロフ市場(Вернисаж в Измайлово)」
グム百貨店での買いものもパスしてロシア土産を買ったのはモスクワ郊外にあるイズマイロフ市場(イズマイロフスキー・ヴェルニサシュ)。つぶれて廃園になったテーマパークを居抜きでお土産物の市場にしたらしくやけに目立つお城が遠くか […]
「レーピム・イ・ヴァーリム(Лепим и варим)」モスクワでペニメリ食べるならここ。
ロシアに来たら食べてみたかったもののひとつにシベリア料理のペニメリという料理がある。シベリア版の水餃子みたいなもので、小麦粉で作った皮のなかに肉などをつめて茹でたもの。ひとくちサイズで食べやすく、ジョージア料理のヒンカリ […]