佐賀といえば「ちゃんぽん」なんですよ!というアツい思いをもつ友人がいて、龍房もいいのだけど、やはり老舗の春駒は外せないということで、ひさびさの訪問。 朝11:00オープンなのだけど、開店と同時に人が入っていくのはさすがの […]
タグ: 佐賀グルメ
ふくの家(佐賀)で激安だけど質の高いラーメンを食べる
いつものごとく、旬の蔵パセリで飲み明かしたのだけど、まだ夜もそこまで深夜ってほどじゃないなと思って、夜の街を散歩してみた。24時くらいだったと思うが、もう街にはほとんど人が歩いていない。 ちょこっと九州のラーメンでも食べ […]
旬の蔵パセリにいけば佐賀の日本酒がなんでも楽しめる
前にも訪問したのだけど、このお店はやっぱりいい店だと思う。佐賀に来ると、だいたい来るところ。 で、ほぼ100%の確率で泥酔してお店を出ている。 なにがいいって、ここに来ると佐賀の日本酒はだいたい飲むこと出来るし、地元の旬 […]
佐賀牛の名店!焼肉かわので極上の焼肉を体験する
地元ではそこそこ有名店なのだけど、あまりにも立地が悪すぎる名店。要予約でここを予約してくれた友人からは「おなかを極限まで空かせてきて」っていわれたのだが、まさにすごい焼肉だった。 お店の場所はJR肥前山口から車で数分とい […]
旬菜中華屋 龍房 – 佐賀ちゃんぽんの名店
佐賀ちゃんぽんフリークの知り合いに連れてきてもらったお店。ここのちゃんぽんはうまい!ということで、佐賀駅から車にのってやってきたのは、佐賀大学近くにある中華屋さん。 見た目は普通の郊外にある中華料理店で、店内もちょっとオ […]
和蘭豆(らんず)で頂く喫茶店的モーニング
干潟よか公園でシチメンソウの紅葉と、佐賀ならではの干潟の風景を堪能したあと、まだまだ朝だったので、朝食をとることにした。 朝からやっているところって郊外のチェーン系のお店ばかりで、なかなか手頃なのがないのだが、そんななか […]
本庄うなぎ屋 – 佐賀で食べる鰻ならここ
佐賀で夕食に鰻を食べるとなって、友人に連れてきてもらったお店。場所は佐賀市郊外にあり、車を使わなければ来られないところなので、旅行であればレンタカーなどで来るのがいいと思う。また、飲食店にしては閉店時間が比較的早いので注 […]
佐賀市街なかバルに行ってみた
2013年11月2日、3日に佐賀市内で行われていた「佐賀市街なかバル」というものに行ってきた。 チケットは前売り3,000円だったのだが、僕は当日券を佐賀駅の観光案内所にて3,500円にて購入。 チケットは5枚綴りになっ […]
リブハウス のび – 佐賀まちなかバル5軒目
佐賀まちなかバル5軒目。いよいよラストのお店。駅からもっとも遠くて、最初は全然行く気なかったのだが、他のお店で「リブハウス のび」はオススメだといわれてしまったからには行かなくてはならない。 場所はかなり分かりづらく奥ま […]
中の小路 そば勢 – 佐賀まちなかバル4軒目
佐賀まちなかバルの四軒目。結構満足感があがってきました。というか、このあと佐賀駅の反対側にあるホテルまで帰るのがつらそうだ。と思いつつも、だんだんと駅から離れてきている次第。 さっぱりしたのが食べたいなと思って来てみたの […]
ぎょうざ屋 – 佐賀まちなかバル3軒目
佐賀のまちなかバル巡り三軒目。ビールも飲んで、日本酒も飲んで結構いい感じになってきたところ。 三軒目はどこに行こうかなあ・・と思って、地図を眺めてたどり着いたのは、ここのぎょうざ屋さん。なんか建物のなかというか、ここやっ […]
ぎんえん – 佐賀まちなかバル2軒目
佐賀街なかバルでの食べ歩き二軒目。ふく手羽から徒歩5分くらいのところにある寿司屋さんに行ってみた。 実質700円で握りと日本酒を一杯もらえるのであれば、これ以上のコストパフォーマンスはないだろう・・という思惑のもとに訪れ […]