2018年1月は台南と台北を旅してきた。その前に訪れた9月の台南は残暑どころではない酷暑だったのだが、そこから4ヶ月後の台湾は寒くて雨が多く、湿気を通して寒さがよりしみる冬だった。なんと季節の移り変わりがはやいのか。 今 […]
タグ: 台北グルメ
[台北]「阜杭豆漿」ふたたび。人気店、並ぶけれどやっぱり朝食にいきたい。
台北での朝食といえばここは外せない。はじめての台北であれば行った方がいいし、リピーターでも行きたくなる場所です。ただ、あの行列がなあって思うのだが、冬場は出足が鈍いのか空いていることが多く、今回の訪問では6時半くらいに行 […]
[台北]「鼎泰豐」でのディナー、結局ここが一番美味しい。
今回の旅では台北でも友人と合流したこともあり、どこかでディナーをしようかと鼎泰豊に行ってみることにした。本店は混みすぎているだろうと、台北101の方に行ってみたのだがこちらもやはり混雑していた。 しかし、台北101の入っ […]
[台北]「味家魯肉飯」はさっぱり目でつゆだくな魯肉飯が食べられる。
twitterでフォローしている人が絶賛していて、気になっていたお店へ行ってきた。僕にとっては台北での魯肉飯といえば金峰魯肉飯がトップに来るのだが、この味家魯肉飯も魯肉飯に対するアプローチは別軸なものを感じるが、これはこ […]
食べる野菜スムージー「天和鮮物」の酵素精力湯。
台北にあるオーガニックスーパーの天和鮮物では、イートイン的なカフェがあり、そこでスムージーやちょっとした食事を提供している。買いものがてらにちょっt訪れてみて、ここで話題の「酵素精力湯」を試してみることにした。 お店の場 […]
[台北]「四郷五島馬祖麺店」24時間営業の麺料理店。
台湾には「乾麺」という汁なし麺料理のジャンルがあるのだが、四郷五島馬祖麺店はそのなかでも安くて、24時間営業でいつでもやっていて、美味しいという三拍子そろった人気店。味鼎蛋餅からも歩いて数分くらい、近かったので行ってみる […]
[台北]「味鼎蛋餅」昔ながらの朝食の味。
台北の朝食はホテルだけで済ませるのはもったいない。ということで、さっそく早朝から出かけることにした。ここのところ台南ばかり行っていて、台北に来たのは2016年の夏以来で1年半ぶりくらい。いつもの場所もいいけれど、新しいと […]
[台北]何度来ても満足度が高い「長白小館」の酸菜白肉鍋を食す。
台南から台北へと新幹線で移動してきて大安森林公園駅近くにある台北でいつも泊まる「丹迪旅店 Dandy Hotel」にチェックイン。そして、台北でも偶然に同じ日程で旅行している友人と合流することになった。全然違う街からやっ […]
ホテルで朝食だけではもったいない!台北での朝食におすすめのお店4選。
台北は外食文化が発達していてホテルの朝食もいいけれど、それだけじゃもったいない。外に出て地元の人たちと一緒にお店の軒先で食べたり、絶品の朝食を楽しんだりするのも楽しい。ということで、僕が行ったなかで「ここは美味しい!」と […]
特有種商行は台湾映画好きなら必ず訪れる価値があるカフェ
ここに来る前に立ち寄った「誇張古珈琲店」と似たような昭和感のあるカフェなのだけど、ちょっと違う。おしゃれで人気のあるカフェ。 特有種商行はアンティークな雰囲気がある地元でも人気のところなのだが、ここは台湾の映画監督である […]
台北にある誇張古珈琲店って穴場でいいところだった
永康街でランチ食べたり散歩したり、買い物したりしたあと。まだ時間があるので、台北の裏通りを抜けながら散歩していたときに見つけたカフェ。というか喫茶店。とくに探して入ったわけではない。でも、なんだか不思議な魅力があるカフェ […]
六品小館で江蘇料理をふたたび堪能してきた。
大安森林公園前のDandy Hotelをチェックアウトして永康街の方へと散歩しながら歩いて行く。あんなに、自分でもびっくりするくらいに朝食を食べたのになんだかお腹が空いてきたような気もする。 そして、夕方前には桃園空港に […]