叡電で瑠璃光院まで行って青もみじに感動したり、出町柳で降りて阿闍梨餅の本店でお土産買ったり、緑寿庵清水で金平糖を買ったりしながら京都市街に戻ってきた。四条河原町までやってきて、せっかくの休日だし少し飲もうかなと行ってみた […]
タグ: 青もみじ
圧倒的な「青もみじ」の美しさ、瑠璃光院へ行ってきた。
黒塗りの写経机に鮮やかな新緑のもみじが映り込む写真をみたときから行ってみたいと思っていた京都の瑠璃光院。普段は非公開の寺院なのだが、春と秋のみ拝観を受け付けているとのことで新緑鮮やかな青もみじの季節に行ってみた。 叡電の […]
【2021年秋まで拝観休止】[京都]新緑の源光庵で悟りの窓を眺めてきた。
秋の京都旅で眺めてきた源光庵の悟りの窓(そのときの記事:源光庵のふたつの窓「迷いの窓」「悟りの窓」をみてきた)。なんだか色々と思うところもあり、どうしたものかなというときだったので、こんな風に静かな場所で色々と考えるって […]
青もみじの南禅寺
ひさびさの南禅寺への参拝、というか境内を散歩という方が正しいかも。南禅寺といえば紅葉の名所でもあるので紅葉の時期に来たことがあるのだが(そのときの記録:南禅寺は紅葉の定番スポット)、思えば新緑の季節に来るのははじめてだ。 […]