古い街によくあるパターンで熊本も鉄道駅から市街地までは数キロ離れている。市電が通っているので10分くらい乗っていれば移動できるので、多少荷物があっても泊まる場所は熊本駅周辺ではなくて繁華街に近い方が楽しいんじゃないかなあ […]
タグ: 安宿 Budget Hotel
モスクワで短期滞在ならカプセルホテルで問題なし「Qube capsel Hotel」
モスクワでの滞在でドモジェドヴォ空港からのフライトが深夜だったため、少し休める安いホテルないかなと思って探したのがQube Capsel Hotel。2018年のワールドカップにあわせてオープンしたホテルみたいで新しい。 […]
[サンクトペテルブルク]リバーサイド ネフスキーホテルはただ泊まるだけの立地がいいホテル
キジ島の旅へ行きペトロザヴォーツクからふたたびサンクトペテルブルクへ戻ってきた。ロシアの地下鉄の雰囲気にもだいぶ慣れて深夜に地下鉄乗ってラドシュスキー(Ladozhsky)駅からサンクトペテルブルクの市街地へとやって来た […]
サンクトペテルブルグで泊まった「CP HOSTEL」は安かった。
モスクワと比べるとかなり街がコンパクトだと感じられるサンクトペテルブルク。市街中心部はツェントラリニ・ライオン(Центральный район)という地区でありここだけでだいたいの観光地も含まれる。 サンクトペテルブ […]
ミニホテルセントラル(香港中環)に宿泊ふたたび。やっぱりこの立地が最高に便利。
前回の滞在で部屋は狭いけれど、中環にあるのに値段がかなり手頃で清潔なバジェットホテルであるミニホテル・セントラルが気に入ったのでリピートしてきた。部屋の広さは重慶大厦の宿みたいだが、清潔さや治安からいうと圧倒的にこちらの […]
高雄のAirbnbは結構お得になってきたかもしれない
高雄ではAirbnbに泊まってきた。Airbnbってまわりにちゃんとした物件がないと、質が上がらないのだが、いい物件が少し出てくるとそれに競合して、全体的な質があがってくるところがある。高雄のAirbnbについてもそれが […]
佳佳小南天 JJ-S HOTEL(SSS ライフ ホテル)は立地便利でバジェット旅もできるホテル
今回の旅は僕にしては間際に決めたこともあり、ホテル選びに悩んでいたのだが、小さいながらも居心地のよさそうなホテルを見つけたのでそこに泊まってみることにする。 佳佳小南天 JJ-S HOTELというホテルなのだが、以前泊ま […]
はじめてカプセルホテルに泊まってみた。ホテル エム マツモトは安宿として優秀。
10月の週末に松本を旅しようと思うとホテル代の高さに驚くと思う。ちょこちょこ来ているのだが2月とか冬場に比べて2倍以上になっているホテル代に驚く。 Airbnbも結構強気の価格設定をしていてどこに泊まろうかと思っていたの […]
中環にあるミニホテル(Mini Hotel)は香港の穴場的なバジェットホテル
香港国際空港からエアポートエクスプレスに乗って中環までやってきた。そこからセントラルの坂道を登って行き、今回泊まったのはミニホテル セントラルという小さなバジェットホテル。 香港での滞在は深夜まで街歩きしているし、寝られ […]
松本のホテル ニューステーションに宿泊
小淵沢から松本へ移動。窓の外は雪景色で、夕暮れのローカル列車は暖かくてうとうとしてしまう。 1時間ほど乗って松本に到着。今回は、ものすごい激安のホテルをみつけたので駅近くのニューステーションというホテルに泊まってみること […]
Ibis Bangkok Siamは無難なビジネスホテル
どう考えてもホテルが供給過多すぎるバンコクでは、他の都市のホテル料金高騰なんてどこふく風っていう感じで、相変わらず手頃な料金で泊まることができる。 今回の旅行では、わりと面白い宿に泊まってきたけれど、帰国前の一泊は便利な […]
ウドンタニではThe One Residenceに宿泊
ウドンタニに来たものの目的は明け方に咲く蓮の花をみるだけで、それ以外はなにも計画を考えていない。街の地理もよくわからなかったので、ショッピングモールに近く、駅までなんなら歩いて行けそうな場所にしようと、ワン・レジデンスと […]