東京の御徒町駅と蔵前駅の中間くらい(つくばエクスプレスの駅からは近い)。しかし、住んでいる人じゃないとあまり行くことがなさそうな東京の下町に予約困難なすごいフレンチがあり、ようやく行くことができた。 日本で2番目に古いと […]
タグ: フランス料理 French Cuisine
浅草にあるミシュラン星付きフレンチ「オマージュ」でのランチ
前から気になっていたのだが、なかなか予約がとれなかった浅草のオマージュにランチで予約がとれたので行ってみた。浅草駅からは浅草寺を通りぬけてさらに奥の方、釜めし「むつみ」とかルスルスの近くにある一軒家のレストラン。 ミシュ […]
松本の「ヒカリヤ ニシ」で地産地消のフレンチをいただく。
GWを過ぎた気持ちのいい週末にかけて信州へ行っていた。松本でランチに訪れたのは市内にあるヒカリヤ ニシというフレンチレストラン。ここはヒガシとニシにわかれていて、ヒガシは和食のお店でニシはフレンチになっている。 ヒガシは […]
恵比寿LE GoURMANDでのランチはコストパフォーマンスがいい
恵比寿にあるビストロにランチで行ってみることにした。恵比寿ってビストロ激戦区な街でとくに駅の東側はLe Bistroを筆頭にいいお店が沢山あるのだが、Le Gourmand Bistroのできた駅の北側はあまりレストラン […]
鎌倉立ち呑みビストロな「ランデブーデザミ」で過ごす夜
鎌倉小旅行のシメはこのお店で過ごすことが多い。鎌倉駅からほど近いところにある立ち呑みのビストロで、友人がやっていることもありちょこちょこと立ち寄っている。前回もそうだけど、ここで紹介しようか迷ったが、まあ地元の人が集う居 […]
農協が運営する美瑛の「アスペルジュ」はミシュラン一つ星の実力店
美瑛に来たら必ず立ち寄りたい名店である「アスペルジュ」というフレンチレストラン。札幌にあるフレンチレストラン「モリエール」のシェフがJAびえいと作ったレストランで、美瑛産の食材を使ったフレンチを提供している。ディナーのコ […]
北海道屈指のパン工房 – bi.blé(ビブレ)でパンを買ってきた
北海道で最も美味しい三つ星フレンチである札幌のモリエールや、美瑛にてミシュランガイドで一つ星を獲得している「アルペルジュ」など、北海道を代表するレストランを手がけているところが2014年に作った複合施設。 廃校になった小 […]
神楽坂のル・コキヤージュではキッシュのランチがおすすめ
神楽坂の裏通りに結構昔からあって、なんていうか大事なリストに残っているフランス料理のレストラン。フレンチとはいっても堅苦しいところはなくて、かといってカジュアル過ぎるわけでもなく、なんていうか「ちょうどいい感じ」がすごく […]
白金のタラゴン(Estragon)でおしゃれなランチ
白金の商店街のなかにある小さなビストロでランチをしてきた。わりと手頃な価格帯でのんびりと食事をとることができるいいビストロだったな。デザートまで盛りだくさんだった。 タラゴン(Estragon)へのアクセス 白金商店街の […]
モンタンベールで食べるフランス料理なカレーのランチ
恵比寿の裏通りにあるフランス料理な感じのレストラン。ちょっと高そうなのかなと思っていたのだが、ランチに行ってみたらすごく気楽な街角のフレンチレストランという感じだった。そして、ランチにはカレーが出てくるのだが、これがちょ […]
Topaz Restaurantはプノンペン屈指のフレンチレストラン
プノンペンではLa Residence Restaurantと並ぶフランス料理の名店。高級店の部類に入るけれどラ・レジデンスよりこちらの方がカジュアルな雰囲気。地元のフランス人たちにはこちらのトパーズの方が人気が高いのだ […]
The Lost Roomはプノンペンの隠れ家レストラン
プノンペンの裏通りにある隠れ家的なフレンチレストラン。ボンケンコンの裏通りにあって旅行者が立ち入るような場所ではなく、あまり治安がよくない通りにある。しかも夜のみの営業。訪れるにはハードルが高いのだが、ここの料理はかなり […]