秋の広島へ行ってきた。広島空港から尾道へと行き、その後列車で広島まで。山陽本線もここまで来るとかなりローカルな雰囲気になってきていて車窓からの風景ものどか。 広島では東横インに泊まったのだが、ビジネスでもないのにビジネス […]
タグ: 広島 Hiroshima
宮島小旅行と厳島神社、広島から移動について
広島まで来たので、ちょっと宮島まで足を伸ばしてショートトリップをしてきた。広島から宮島まで移動して、厳島神社をみてきて、うえので穴子飯を食べて約半日の旅行という感じ。 広島~宮島間の移動 広島と宮島の間を移動するには、J […]
穴子といえば「うえの」 – 宮島で食事するならここ
広島旅行のハイライトのひとつといえば宮島への小旅行。そのなかで食事をどうするのかといえば、それが冬であれば牡蠣とかいいと思うけれど、それ以外の季節であれば穴子はおすすめ。 と書きつつ、僕はこんなに穴子がおいしいとは知らな […]
げんこつ屋で広島ラーメンを堪能
今回泊まった東横インから近くて、飲んだ帰りにちょっとラーメンと思い立ち寄ってみたお店。地元では飲んだ後はお好み焼き!らしいのだが、どうしてもラーメンに足が向いてしまう・・。 細いストレート麺に醤油とんこつのスープといい、 […]
角打福本屋 – 広島で日本酒のむにはおすすめ
広島の地酒を飲みたいと思ってて、ちょっと立ち寄ってみた。立ち飲みスタイルでカジュアル。1人でも気軽に入れるのがいいと思う。 そしてなんといっても日本酒の種類が豊富でおいしい。ほとんどの日本酒が380円で飲むことが出来る。 […]
よっちゃん – 駅ビルで手軽な広島風お好み焼き
旅の帰り際、広島駅から広島空港に出るリムジンバスの待ち時間で手軽に食事しようと思って入ったお店。 本当は食べログでも人気になっている「麗ちゃん」というところにしようと思ったのだが、時間帯が悪く長蛇の列。なので、隣のとなり […]
大福 – 通な雰囲気の広島お好み焼屋さん
街を歩いていて、Google Mapで発見。こんな場末のスナックとかあるような雰囲気のところにあるのか?と思ったら本当にあった。 カウンターだけのお店で、すっごい無口な男性の方がひとりでもくもくと焼いています。肉玉そばが […]
お好み焼き ゆうゆう – 地元でも観光客にも人気のお店
広島カープの最終戦を観に行ったのだが、雨で中止となってしまい、お好み焼きでも食べるかと思い立って入ったお店。夕方の比較的早い時間に入ったので、お店はがらがらだった。 あとで、地元の人に教えてもらったのだが、お好み焼きとい […]
東横INN広島駅新幹線口 – ちょっと静かなエリアだが便利なホテル
はじめての広島旅。じゃらんのダイナミックパッケージで宿泊したので、通常料金は不明なのだが、まあ今回は激安で宿泊できた。 広島駅は南口の方に繁華街が集中していて、北側(新幹線口)の方はあまり栄えていない印象。ビジネス街とい […]
尾道~広島小旅行
じゃらんのダイナミックパッケージのプランで激安なのがあって、週末にちょっくら広島まで行ってきた。 今回はJALで行ったのだけど、普段ぜんぜん乗らないので「ほおお・・・JALだとこんななのか」と新鮮だった。そもそも羽田空港 […]