台北に行ったら必ず通う臺虎精釀(Taihu Brewing)の直営店が神楽坂にオープンしていた。グランドオープンは2020年9月ということで、それまではビールの提供だけをするプレオープンとのこと。これは気になる。 場所は […]
タグ: 神楽坂 Kagurazaka
[神楽坂]マドラグで食べる京都の味。「たまごサンドイッチ」は見た目もかわいい。
ひさびさに神楽坂にある la kaguへ立ち寄ってきた。たまに、ショップはのぞくことはあったのだけど、平日の夜に行ったこともあり、いつもは混んでいる一階のカフェが空いていたのでちょっと食事をしていくことにする。 la k […]
[神楽坂]八百屋みたいな店先の「お好み焼きくるみ」で広島スタイルのお好み焼き
神楽坂で昔からあって好きなお店。ボリュームのあるランチも好きなのだけど、一品料理も楽しめる夜に行ってみた。広島に来たかのような雰囲気もふくめて好きなお店だ。 お店の場所は神楽坂の途中、毘沙門様と神楽坂上の交差点の間くらい […]
神楽坂にあるクラフトビールの聖地「CraftBeer Server Land(クラフトビア サーバーランド)」で楽しむ25種類のタップ
落ち着いた下町の繁華街という雰囲気がある神楽坂の街が好きで、裏通りなんかを散歩していると色んな発見がありフォトジェニックな街だなって思う。 そんななか、クラフトビールのお店を発見したので行ってみることにした。25種類のタ […]
かもめブックスに併設されている「WEEKENDERS COFFEE All Right」(神楽坂)でシングルオリジンのコーヒーを楽しむ
「美味しい珈琲さえあれば、BOOKS ARE ALL RIGHT!!」というキャッチフレーズで、神楽坂のかもめブックス内にあるカフェ。京都にあるロースターカフェ「WEEKENDERS COFFEE」の豆を使ったコーヒーが […]
神楽坂の「かもめブックス」は書店だけではなくオリジナルグッズもかわいい
古くからの出版社が多くある神楽坂の街にちょっと変わった書店がある。 入口には「WEEKENDERS COFFEE All Right」というカフェがあり、その横には壁一面に雑誌が置かれているし、その奥にもちょっと面白いチ […]
【閉店】神楽坂のMojo Coffeeは夕方の時間も居心地がよかった
※突然閉店しておりました。。 数年前にニュージーランドからひっそりとやってきたモジョコーヒーへ久々に行ってきた。神楽坂で朝からやっている貴重なカフェで、ニュージーランド版ラテともいえる「フラットホワイト」のコーヒーが美味 […]
神楽坂のル・コキヤージュではキッシュのランチがおすすめ
神楽坂の裏通りに結構昔からあって、なんていうか大事なリストに残っているフランス料理のレストラン。フレンチとはいっても堅苦しいところはなくて、かといってカジュアル過ぎるわけでもなく、なんていうか「ちょうどいい感じ」がすごく […]
黒潮ちゃんこで本格的なちゃんこ鍋を楽しむ
ひさびさの神楽坂での夕食を食べることになった。集まったメンバーは「ちゃんこ鍋がいい!」というので、友人に教えてもらった神楽坂の黒潮ちゃんこというお店に行くことにした。 黒潮ちゃんこへのアクセス 飯田橋駅と神楽坂駅の中間く […]
【閉店】Mojo Coffee(神楽坂)でゆったりとした朝の時間を過ごす
サードウェーブコーヒーの波にのって、ニュージーランドからひっそりとやってきた(ように思える)モジョコーヒーというブランド。 日本拠点兼店舗兼カフェは神楽坂の裏通り、赤城神社の脇をぬけたもともとは印刷工場だったと思われると […]
神楽坂の「la kagu(ラカグ)」は、かなり楽しい
神楽坂の新潮社のすぐ横に2014年10月10日にできた la kagu へ行ってきた。 場所は神楽坂駅の早稲田寄り出口でてもう目の前というところ。もともとは新潮社の古い書籍倉庫だったところを倉庫の雰囲気を残しつつリノベー […]
オールドタイランドで食べる本格的なタイ料理
タイ料理が食べたくなると訪れるお店。ランチでもディナーでも、そこそこ安くてとても満足度の高いタイ料理を食べることができる。 個人的な好みの問題もあるかもしれないが、僕としてはタイで食べるタイ料理よりもタイらしくて美味しい […]