早朝からひたすら乗り鉄旅をしてきて、天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅でちょうどランチの時間ということもあり、天竜二俣駅のすぐ横にある「十文字屋」という食堂に行ってみることにした。 もともとは広めのコンビニだったのだろうか、明る […]
タグ: 静岡 Shizuoka
天竜浜名湖鉄道(天浜線)に乗り鉄旅(掛川-天竜二俣)
東京駅から東海道線を乗り継いで掛川までやってきた。 東海道線を乗っている感じでは旅に出た感じはあまりなくて、見知らぬ通勤電車に乗っているだけのような感覚がある。掛川駅を降りて、青春18きっぷの適用外になってしまうのだが、 […]
夏の遠州、土用の丑の日の前に鰻を食べに行く。
浜松に住んでいる友人に会いつつちょっと日帰り旅をしてきた。今回のテーマは浜松方面に行くのであれば、うなぎを食べるということ。前回の旅では、さわやかのハンバーグに感動したのだが、やはり美味しい鰻というのも食べてみたい。 浜 […]
地元の人が集う日帰り温泉、「華咲の湯」で旅の疲れを癒やす
日帰りの運転で遠出をするときには、ここのところ帰り際に温泉に入って一休みしてから帰るのが好きなスタイルになっている。 温泉入って、休憩所の座敷で寝転がって一眠りでもすると気分がリセットされてすっきりする。長距離ドライブを […]
「炭焼うなぎ 加茂」で食べる関西焼きな絶品の鰻
今回のテーマは浜松方面に行くのであれば、うなぎを食べるということ。この前、台北に行ったときに帰りのピーチで食べた近大ナマズのうなぎ風が衝撃の「うなぎじゃない」感だったので、よりうなぎへの欲望が増したような気がする。 前回 […]
浜名湖を望める「蔵茶房 なつめ」でのひと休みは気持ちがいいカフェ
予約していた三ヶ日の加茂という鰻店さんへ行くまでの時間調整。近くでお茶でもできるところを探していたところ、見つけたカフェ。 カフェ以外に酒屋さんも併設していて、日本酒や焼酎などを買うこともできる。酒屋さんは蔵のような作り […]
フルーツカフェニジは週末だけの地産地消メロンカフェ
地元ではテレビに紹介されたりして人気になっているメロン農家がやっている、週末だけ営業しているメロンカフェ。地産地消のさらに先をいくようなところで、本当に美味しいメロンだけを食べることができる。 メロン栽培は年中やっている […]
ちょっと変わったテーマパーク、掛川花鳥園へまた行ってきた
2016年の夏のはじめの頃、浜松の方に友人が住んでいるので遊びに行ってきた。とくに目的は決めていなかったのだけど、外せない場所としては掛川花鳥園。浜松からも東名高速を利用すると結構近くて便利なところにある。 過去の訪問: […]
クレマチスの丘とヴァンジ彫刻庭園美術館とベルナール・ビュフェ美術館
日本にある美術館でもっとも好きなところのひとつ。春から夏にかけて定期的に訪れているのは、沼津にあるクレマチスの丘というところ。 ここは、スルガ銀行を作ったいくつかの美術館が集まっていて、とくにクレマチスが咲く春~夏は通り […]
掛川の「いも汁処本丸」で自然薯を食べる
掛川花鳥園でフクロウとか色鮮やかな鳥たちと心ゆくまでふれあって、ものすごいお腹空いてしまった。 掛川花鳥園でランチを食べるという選択にはどうにもならなかったので、ちょっと地図を検索してきてみたのは花鳥園から車で数分のとこ […]
掛川花鳥園パラダイス
浜松で泊まって翌日は、ついに掛川花鳥園に行くことができた。 東名高速道路の掛川インターから結構近いところにあるのだが、電車で行っても駅から徒歩20分くらいみたい。 ごく普通の郊外型な感じのエリアに突然に下の写真にある屋敷 […]