2019年最初の旅は会津への旅。福島の会津には車じゃなかったら新幹線で行くのが一般的だと思っていたのだが、東武鉄道には会津方面の乗り放題切符があり、数日使えて5,000円程度、さらに特急も乗れるということでこれは手頃だな […]
タグ: 旅行記 travelogue
用もないのに羽田空港の国際線ターミナルへ行ってきた。
結構前のことなのだが、2021年の2月初旬くらいに羽田空港の国際線ターミナルへ行ってきた。出国するとか誰かの送り迎えをするとかいうのではなく、単純に「いったいいまどうなっているのだろうか」という好奇心のもとに行ってみた。 […]
極寒の福岡旅。
そう、今回の旅は極寒だったんだよなあ。予想より寒かったのと、僕が準備不足で案外薄着で出かけてしまったのがいけないのだが。いま思えばユニクロにでも駆け込めばよかった。とにかく、12月初旬には福岡を旅してきた。 成田空港の第 […]
秋の那須へ小旅行。
初夏に引き続き、秋にふたたび那須へと小旅行をしてきた。自宅から那須は決して近いわけではないのだが、ちょっと気軽に気分転換できて自然もあって、軽井沢みたいにすかしている感じもなくてちょうどいいところなんだよなあ。親しみやす […]
秋の仙台、松島。週末の小旅行。
この秋は台湾から戻ってきた翌週には仙台を旅へ出た。目的地は仙台で、午後に新幹線に乗り込み夕方には仙台に到着。仙台ってきてみれば近いもんだよなあって思う。 旅の目的みたいなのはあまりなくて、のんびりとしたものなのだが、仙台 […]
台湾へお米を食べにいく旅。
2月にはマレーシアのイポーまでもやしを食べに旅してきたのだが、10月は台湾へお米を食べに旅をしてきた。台湾には何度も来ているけれど、はじめて台東方面を旅してみた。他のどこの場所とも違う静かな優しさをもった土地で居心地がい […]
台南をほんのちょっとだけ散歩してきた。
前に台南の宿を出発するときに「なんでそんなお昼過ぎに台南を出発するの?もっとのんびりしていけば?」っていわれたことがある。そのときは「夕方に台南を後にすると、夕暮れに台南をあとにするなんて、なんだかしんみりしてしまうじゃ […]
台湾の池上を電動バイクで周遊してみた。
ようやく今回の旅の目的である「台湾のお米を食べる旅」に出発することになる。台湾東部にある池上という町は屈指の穀倉地帯ということで、ここで採れるお米は「池上米」というブランド米になっている。 そして、田園風景が美しく近年で […]
はじめての台東への旅。
台湾にはなんども来ているけれど、台東に来たのははじめて。台湾の東海岸ってちょっと交通の便が悪いこともあるが、落ち着いた昔の台湾っぽい雰囲気が色濃く残っている気がする。そして、街がとても静かだ。沖縄のようでもあり、タイのよ […]
大地の芸術祭2018への旅。
トリエンナーレとして3年ごとに開催されている大地の芸術祭に今回も行ってきた。このブログでは2015年に行ったときの記録もあるけれど、この芸術祭がなければ閉鎖的にも思える越後妻有をこんなにくまなくまわることもなかった。そし […]
夏の山形、庄内への旅。
2週間のロシア旅行から帰ってきて、リハビリみたいな感じで翌週は山形へ行ってきた。山形ってなんかこう心安まるというか自然もきれいだし、料理も美味しいしいいところだなあ。旅の疲れは旅でとる感じ。 毎年のようにさくらんぼ狩りを […]
ロシアワールドカップと北欧への旅。
ロシアワールドカップを観に行くついでに、北欧も少し見てみようと計画したら2週間の行程になってしまった。途中、サンクトペテルブルクを出るあたりまではやたらと長くて、結構旅行にうんざりしていた。だいたい、僕は旅行に関してはか […]